まず上旬は、プライベートな用件がいろいろありました。職場の方々と仕事帰りに劇場版エヴァを見に行ってきたのですが、この見終わった後のぐったり感も含めて劇場版エヴァってことを思い出しました。なんだかとんでもない展開になっていて、理解が全然追いつかない状態でしたが…。その週末には、自宅に5人ほど集まってホームパーティ。簡単に缶ビールやカクテルがあればいいだろうと思っていたのですが、いざ準備を始めてみたら、あれもこれもと欲が出てしまって、ピザの配達が片付かないくらい用意してしまいました。そういうトラブル(?)も含めて楽しかったです。

そして中旬には、東京学芸大学での学会発表で一泊二日。せっかく東京出張ということなので、そこで仕事をしている弟と飲みに行ったり、恩師に研究相談に乗っていただいたり。もちろん、きちんと発表もしてきまして、結構バタバタしたスケジュールになりました。いろいろなアドバイスをもらって、予想外といえば失礼ですが、勉強になったものでした。
出張の後に待っているのは、航空券とは宿泊証明書とかの手続き。11月の沖縄出張も合わせての手続きになるので、かなりややこしいことになっていました。それにしても、今年は長崎・沖縄・東京など、いろいろなところを学会巡りしたものです。研究費も学会だけで使い切ってしまいました。

下旬には、イベントというよりも日常の業務が追いかけてくるような感じでした。それはもう師走の末なので、いろんな書類を作成したり、手続きの進捗状況や年明けの作業を確認したり、何かと作業に追われることがありました。選挙があって政権が交代した…というのも、地味に仕事に影響を及ぼしていました。まさかこんなところで政権交代のバタバタを体験することになるとは…という感じでしたが。
それにしても、12月全体を通して、どうにも天気が悪いイメージがありました。ある日突然ものすごい大雪が降ったかと思うと、もうそのまま根雪になってしまいました。その日を境に、日本海側特有のどんよりした天気が始まったような感じです。とにかく太陽が恋しいというか、少しでも日光を浴びておきたいような気分。日本の神様の最高位が、太陽を司っているのも、その理由がわかるような気がしています。

(2012年のまとめは別ですが、また来年は頑張りたいなと)
とりあえず簡単にお酒を用意して、各自で食べたいものを持ち込んでもらって、ピザを注文したら十分かな…と思っていたのですが、せっかくだからという理由でどんどん大げさになってしまいました。さほど難しい料理は出来ないのですが、キュウリとパプリカのピクルス、トマトソースのペンネ、ホワイトクリームのグラタンを山盛りで作ってみました。これに加えて、ピザも二枚も頼んでしまったもので、食べきれないほど料理が並んでしまいました。もともとは、こんなフルコースを作るつもりではなかったんですが…。
さらには、サプライズで誕生日ケーキまで持ってきていただきまして、お祝いをしていただく始末…。お世話になっている皆様への感謝のつもりでのホームパーティだったのですが、また感謝しなければならないことが増えてしまいました。何というか、ありがたいことです。
ところで、当日に食べきれなかった分は、ちゃんと次の日の昼ご飯と晩ご飯になりました。さすがホームパーティは捨てるところがないなぁ…と感心してしまいました。自分で作っておいて何ですが、予想外に美味しくできてました。次の機会に向けて、またホムパ向けのメニューを練習しておこうかと思いました。